お知らせ

第8回「藤まつり」開催のお知らせ

藤の花が、咲く準備をはじめました。 5月4日(日)に、「衣のまほろば藤の郷」にて藤まつりを開催します。 あしかがフラワーパークの大藤の子どもをはじめ、各地の藤の花などが咲いています。 この機会にぜひど…

企画展『古代布から見る人と自然の共存』開催

現在、遊絲舎のギャラリーにて、企画展を開催しています。 NPO法人フィールドミュージアム文化研究所(IFMA)さんにお世話になり、第一回目として“古代布”をテーマにした企画展です。 古代布ってどんなの…

伊勢丹新宿店「京都展」はじまります

伊勢丹新宿店で開催の【第58回 京都のれん市】、本日スタートです。 5代目・小石原充保が売り場で実演しております。 ぜひお立ち寄りください。 第58回 京都歴代のれん市 2025年4月8日(火)〜4月…

伊勢丹新宿店 催事のご案内

4月8日(火)から伊勢丹新宿店で開催の【第58回 京都のれん市】に出展します。 第58回 京都歴代のれん市 2025年4月8日(火)〜4月14日(月)[最終日午後6時終了] 伊勢丹新宿店 本館6階 催…

和生活マガジン「花Saku」掲載

こんにちは、遊絲舎です。 記念すべき令和元年5月1日発行の「花SaKU」に掲載いただきました。 丹後の染織特集で、たくさんの丹後の職人さんたちが紹介されています。 昨年、ちょうど藤の花が満開になったと…

平成三十一年

あけましておめでとうございます。小石原充保です。 本年もどうぞ宜しくお願いいたします。   昨年から平成最後の○○。 と、いう言葉がよく聞かれますが、思えば小学6年生の時に昭和が終わり平成が…

「藤まつり」開催のお知らせ(5月6日藤の郷にて)

こんにちは、遊絲舎です。 「衣のまほろば 藤の郷」にて、藤まつりを開催します。 <5月6日(日)午前10時から午後3時まで> ぜひお越しください。  

2018年 始動

新年を迎えて少したちましたが、皆さま仕事も始まり休みボケはないでしょうか? 遊絲舎では新年から、日本橋三越、船橋東武と職人展へと出展させていただき、今週からは伊勢丹立川店、松屋銀座店への出展となります…

藤布ストローハットお披露目!【京都ものづくり@日本橋三越】

こんにちは、遊絲舎です。 昨年から三越伊勢丹さんと開発を進めてきた男性物ハット。 ついに本日より、日本橋三越本店でお披露目です! ■会期 : 3月8日(水)~14日(火) ■会場 : 日本橋三越本店 …

春休みイベント「丹後のたからもの展」@天橋立ワイナリー

こんにちは、遊絲舎です。 今週末3月26日(土)、27日(日)の2日間、天橋立ワイナリーさんにて丹後のたからもの展が開催されます。   ワイナリーさんからの景色は絶景ですし、丹後の織元さんや…

1 2