今日は関東から三人組のお嬢さんが来られました。
東海大学教養学部人間環境学科。なんだか凄そうです。
どうやら大学の研究の一つとして日本の古代布をグループに分かれてリサーチしているようです。
よく藤を知っていたなとその先生の知識の深さがわかります。
父から話を色々と聞いてる間は違う仕事をしていたので、内容は分かりませんが上手に編集してくれることと思います。
昼からはコースター織り体験。
まずは横浜に住む女性。人と触れ合う仕事がしたくてサービス業に就職です。
二人目は千葉に住む女性。小学校の先生を目指しています。
三人目は東京に住む女性。サークルで茶道を学ぶ大和撫子。
皆さんサクサクと上手に織り上げます。
大学の授業の一環とはいえ、いい記念になればいいです。