ただ今、京都文化博物館で「京の名工展」が開催されています。
毎年開催されているこの作品展。
京都府伝統産業優秀技術者「京の名工」と、京の若手職人「京もの認定工芸士」の作品展です。
「京もの認定工芸士」の小石原充保の作品も展示されています。
※京もの認定工芸士とは…
西陣織や京仏壇・京仏具、京漆器など「京もの指定工芸品」34品目の従事者のうち、
特に技術に優れ、意欲ある若手職人を対象に、京都府から授与される称号です。
今年の新作『平織り変わり市松文』
明日11月1日(日)16時まで開催されています。
お時間ありましたらぜひ足をお運びいただき、京の伝統工芸品、匠の技にふれてください。
↓京の名工展のURLです
http://www.pref.kyoto.jp/senshoku/h27meiko-ten.html
またこの作品は、京都駅ビル2Fの京都茶寮ギャラリーにて展示の予定です。
<期間> 11月3日(火・祝)~12月10日(木)
またこちらの様子もアップしますね。