いよいよ今回最後の体験、機織です。
好きな色糸を2色選んでいただき(絹糸)、交互に織ってもらったり縞のように織ってもらったり自由に織って頂きました。6人の方がそれぞれ個性ある配色で織り上げていきます。
皆さん無口になられます。
織る人は無口、織り終った人、待ってる人はガヤガヤ。女性が集まるとにぎやかです。
一人結城で地機を何年も織られていた方がいらしゃって、織るのも早いですが、他の方への指導も的確で、うちとしてはありがたかったです!予定より時間はずれ込みましたが、無事6枚のコースターが織りあがりました。
時間がない中、バタバタとした1泊2日でしたが、バイタリティ溢れる方々で楽しく過ごせました。
この後、皆さんは天橋立で股覗き、籠神社によられ、長浜まで行かれたようです。つくづくそのバイタリティに頭が下がります。
皆さんまた遊びに来てください!!ありがとうございました。
重みのあるコースターができたんでしょうね。物を作るってやっぱりいいですね。何もないところから形になるってすばらしいですね。私も!!…私は機織りだけ体験させてくださいね。